2013年05月17日
お父さんと息子?
パンパカパ~ン
「アグレミーナ浜松フットサルアカデミー」が東区天王町でスタートして1か月が過ぎました
ご入会いただいたみなさま、ありがとうございます。
おかげさまで仲間達が少しずつ増えて、
楽しく練習をさせていただけています。
ボールを蹴るのが楽しいフットサルおもしろい
と感じてくれる次世代の子供達が
このアカデミーから続々と誕生してくれたら、本当に嬉しいです
今日は、「保育・幼稚園クラス」の生徒第一号さんをご紹介します!
今年4歳になるTくんです!!
実はこのクラスの生徒さんは、まだTくん一人。
けれど剣持コーチと一緒に、楽しく頑張っています
練習内容は、ボールに親しむことから始まります。
ボールを高く投げたりキャッチしたり、
一見フットサルとは関係なさそうなことですが、
運動機能も高めながら、ボールに体を慣らしていきます。
コーチの真似をしながら、、一生懸命に頑張るTくん
Tくん、来るたびにひとつづつ、できることが増えていくのがわかります。
「ボールを止めるのに、手を使うのが少なくなったね!」
「足裏で上手に止めるようになったね」
コーチもT君の様子を見ながら、
横に並んで一緒にゆっくりとボールを蹴ります。
「おーうまい、うまい」
「ナイスシュート」
大きな体の剣持コーチと、小さな体のT君がハイタッチをする様子は
本当に微笑ましいです
剣持コーチの練習は、ただ蹴ればいい、というだけの内容ではありません。
ボールコントロールに必要な足元の練習を、
ゆっくりとゆっくりと繰り返していきます。
4歳の子にとって、動きながら片足で立ち、
もう片足でボールに触れてコントロールするということは
大人が考えるほど簡単なことではないのです。
横向きで走る、後ろ向きで走る、ということも、まさに発展途上の年齢です。
少しづつ、少しづつ、けれどフットサルに大切なことを、
ゆっくり一緒に練習をしています。
はやく、仲間が増えて、みんなで練習ができるようになるといいね
それまで剣持コーチと一緒にがんばろうね
*************************************
現役選手だからこそ、教えられるものが、ここにある
多くの生徒さん達は、小学校のサッカー少年団に入っていたり、
中学校の部活動でサッカーをしています。
私たちのアカデミーでは、少年団や部活動での練習では得られない
+アルファ を感じてもらえることを目指しています。
現役選手だからこそ見せられる華麗なテクニックが、良い刺激となる。
現役選手だからこそ、いま生きた戦術や動き方を伝えることができる。
現役選手だからこそ、フットサルの楽しさを伝えることができる。
現役選手だからこそ、これ以上ないお手本となれる。
押し付けの指導ではない、
子供個々のレベルに沿った指導やアドバイスをしていきます。
ぜひ、無料体験にお越し下さいね!
くわしくは、こちら↓
「アグレミーナ浜松フットサルアカデミー」が東区天王町でスタートして1か月が過ぎました
ご入会いただいたみなさま、ありがとうございます。
おかげさまで仲間達が少しずつ増えて、
楽しく練習をさせていただけています。
ボールを蹴るのが楽しいフットサルおもしろい
と感じてくれる次世代の子供達が
このアカデミーから続々と誕生してくれたら、本当に嬉しいです
今日は、「保育・幼稚園クラス」の生徒第一号さんをご紹介します!
今年4歳になるTくんです!!
実はこのクラスの生徒さんは、まだTくん一人。
けれど剣持コーチと一緒に、楽しく頑張っています
練習内容は、ボールに親しむことから始まります。
ボールを高く投げたりキャッチしたり、
一見フットサルとは関係なさそうなことですが、
運動機能も高めながら、ボールに体を慣らしていきます。
コーチの真似をしながら、、一生懸命に頑張るTくん
Tくん、来るたびにひとつづつ、できることが増えていくのがわかります。
「ボールを止めるのに、手を使うのが少なくなったね!」
「足裏で上手に止めるようになったね」
コーチもT君の様子を見ながら、
横に並んで一緒にゆっくりとボールを蹴ります。
「おーうまい、うまい」
「ナイスシュート」
大きな体の剣持コーチと、小さな体のT君がハイタッチをする様子は
本当に微笑ましいです
剣持コーチの練習は、ただ蹴ればいい、というだけの内容ではありません。
ボールコントロールに必要な足元の練習を、
ゆっくりとゆっくりと繰り返していきます。
4歳の子にとって、動きながら片足で立ち、
もう片足でボールに触れてコントロールするということは
大人が考えるほど簡単なことではないのです。
横向きで走る、後ろ向きで走る、ということも、まさに発展途上の年齢です。
少しづつ、少しづつ、けれどフットサルに大切なことを、
ゆっくり一緒に練習をしています。
はやく、仲間が増えて、みんなで練習ができるようになるといいね
それまで剣持コーチと一緒にがんばろうね
*************************************
現役選手だからこそ、教えられるものが、ここにある
多くの生徒さん達は、小学校のサッカー少年団に入っていたり、
中学校の部活動でサッカーをしています。
私たちのアカデミーでは、少年団や部活動での練習では得られない
+アルファ を感じてもらえることを目指しています。
現役選手だからこそ見せられる華麗なテクニックが、良い刺激となる。
現役選手だからこそ、いま生きた戦術や動き方を伝えることができる。
現役選手だからこそ、フットサルの楽しさを伝えることができる。
現役選手だからこそ、これ以上ないお手本となれる。
押し付けの指導ではない、
子供個々のレベルに沿った指導やアドバイスをしていきます。
ぜひ、無料体験にお越し下さいね!
くわしくは、こちら↓
Posted by アグレミーナ at 07:47
│スクール活動