2013年11月12日
「BOOK募金」② これってOK?
こんにちは、STAFF「まる」
です。
本日も「BOOK募金」について、アグレミーナ浜松No.4 松浦勇武選手とともにお届けいたします。
前回の記事はこちらから
***********************************
ではでは、こんな場合はいかがでしょう
「雑誌の応募券や応募はがきの部分、切り取っちゃったけど大丈夫
」
「付録は使っちゃったから、もうないですよ」
「昔使ってた参考書、少し書き込みがしてあるんだけど、いいのかなぁ。。」
「CDやDVDのケースが割れているんですが、中身はちゃんとしていますっ
」
「CDの歌詞カードがボロボロなんですが。。。
」
付録は仕方がないとしても。。。切り取ったり、ボロボロはだめでしょう
これはどうかな
ジャジャジャジャジャジャジャ
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
なんと、ジャン

イサム
スマーイル
「これも
です。もちろん綺麗であれば査定は良くなりますが、ケースが割れていても、歌詞カードがなくても、応募券が切られていても、中身に問題がなければ大丈夫だそうですよ
」
へー、そうなのか。
では、どういう時はダメなんでしょうか
たとえば、
ページが破れている。
本自体が汚れている。
一部分でも、読めない部分がある。
は、次の持ち主になってくれる人が困ってしまうので、リユースするのは難しいそうです。
へぇー。
じゃぁ、こんな場合は
「CDのジャケットがどこかにいっちゃった。でもCD自体は綺麗です
」
CD自体は問題なく聴けるみたいだし、これは大丈夫じゃないですか
きっと
ジャジャジャジャジャジャジャジャ
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
ジャン

「ダメなんだそうです。。ごめんなさい。」
えぇ
えぇえ
なんでや
ケースは割れてても、歌詞カードが無くても大丈夫だって言ったのに。
なんでCDのジャケットは無いとダメなの


「CDを買うお客様は、ずっと持ち続ける意思を持っていることが多いからです。」
はい
どういうこと

「たとえばDVDやゲームの場合、一度観たら、一度やったら満足してしまうことが多いので、ケースやゲームの取扱説明書はあまり重要視されない傾向があるらしいです。でもCDの場合は、好きだから買って繰り返し聞いたり、棚に並べてコレクションしたり、ジャケット写真を前にして飾ったり・・とする場合が多いので、ジャケットは意外と重要ポイントなんだそうですよ。」
へぇ~。なるほどねー
あとは
お風呂で読んで曲がっちゃった本はだめ
ですね。
え、そうなの。
「ブヨブヨしたページの本は、次の持ち主になってくれる人の気持ちになると、ちょっと嫌ですよね。」
たしかに。。。
でも、悩んだら一度持ってきてください。
もし募金に変えるのが難しい品物でも、お持ち帰りになることはないです
****************************
嬉しい特典もご用意
3品目以上ご寄贈してくださった方全員に、アグレミーナ浜松公式グッズ売店や、飲食売店ですぐにご利用いただける割引券をプレゼント
いたします
さらに10点ごとのご寄贈で、ホーム戦チケットプレゼント抽選会への参加券1枚を進呈
。
こちらは抽選会申込用紙を添えてお品物をご持参ください。申込用紙はBOOK募金HP上、または当日会場のブースにもご用意しております
チケットプレゼント抽選会申込用紙 http://bookbokin.jp/gazo/ivent.pdf
(※ただし抽選会の開催は、ご寄贈品数が累計1000点に達した時点で行います。したがって毎試合行われるものではありません。抽選会開催が決定した際にはHPや試合会場にて告知いたします。)
皆様のご好意がチームを支える大きな力となります。どうぞ協力よろしくお願い申し上げます。

本日も「BOOK募金」について、アグレミーナ浜松No.4 松浦勇武選手とともにお届けいたします。
前回の記事はこちらから
***********************************
ではでは、こんな場合はいかがでしょう

「雑誌の応募券や応募はがきの部分、切り取っちゃったけど大丈夫

「付録は使っちゃったから、もうないですよ」
「昔使ってた参考書、少し書き込みがしてあるんだけど、いいのかなぁ。。」
「CDやDVDのケースが割れているんですが、中身はちゃんとしていますっ

「CDの歌詞カードがボロボロなんですが。。。

付録は仕方がないとしても。。。切り取ったり、ボロボロはだめでしょう

これはどうかな


↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
なんと、ジャン


イサム


「これも


へー、そうなのか。
では、どういう時はダメなんでしょうか

たとえば、



は、次の持ち主になってくれる人が困ってしまうので、リユースするのは難しいそうです。
へぇー。
じゃぁ、こんな場合は

「CDのジャケットがどこかにいっちゃった。でもCD自体は綺麗です

CD自体は問題なく聴けるみたいだし、これは大丈夫じゃないですか


ジャジャジャジャジャジャジャジャ

↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
ジャン


「ダメなんだそうです。。ごめんなさい。」
えぇ



ケースは割れてても、歌詞カードが無くても大丈夫だって言ったのに。
なんでCDのジャケットは無いとダメなの



「CDを買うお客様は、ずっと持ち続ける意思を持っていることが多いからです。」
はい



「たとえばDVDやゲームの場合、一度観たら、一度やったら満足してしまうことが多いので、ケースやゲームの取扱説明書はあまり重要視されない傾向があるらしいです。でもCDの場合は、好きだから買って繰り返し聞いたり、棚に並べてコレクションしたり、ジャケット写真を前にして飾ったり・・とする場合が多いので、ジャケットは意外と重要ポイントなんだそうですよ。」
へぇ~。なるほどねー
あとは


え、そうなの。
「ブヨブヨしたページの本は、次の持ち主になってくれる人の気持ちになると、ちょっと嫌ですよね。」
たしかに。。。
でも、悩んだら一度持ってきてください。
もし募金に変えるのが難しい品物でも、お持ち帰りになることはないです

****************************
嬉しい特典もご用意

3品目以上ご寄贈してくださった方全員に、アグレミーナ浜松公式グッズ売店や、飲食売店ですぐにご利用いただける割引券をプレゼント


さらに10点ごとのご寄贈で、ホーム戦チケットプレゼント抽選会への参加券1枚を進呈

こちらは抽選会申込用紙を添えてお品物をご持参ください。申込用紙はBOOK募金HP上、または当日会場のブースにもご用意しております

チケットプレゼント抽選会申込用紙 http://bookbokin.jp/gazo/ivent.pdf
(※ただし抽選会の開催は、ご寄贈品数が累計1000点に達した時点で行います。したがって毎試合行われるものではありません。抽選会開催が決定した際にはHPや試合会場にて告知いたします。)
皆様のご好意がチームを支える大きな力となります。どうぞ協力よろしくお願い申し上げます。
Posted by アグレミーナ at 10:14
│イベント活動