【スタッフブログ】アカデミー蹴り納め 1~2年生

アグレミーナ

2015年12月27日 16:07

みなさま、こんにちは。スタッフ「まる」です。
クリスマスも終わり、いよいよ年末感が出てきましたね。

さて26日(土)はアカデミー生の蹴り納め(&遅れたクリスマス)がありました。
小学1~6年生までが各カテゴリーごとに集まり、『今日は楽しもう』ということで、

コーチの剣持選手、松本選手、須藤選手と、ゲストの石黒選手、和久田選手、岩﨑選手も入って、一緒に試合をやりました。


まずは1~2年生クラス。













よくコーチが子供達に『チャレンジ、チャレンジ』と言います。

低学年時代に感じてほしいフットサルの楽しさは、
もちろん 『面白い = 楽しい』 でもありますが、

その先にある
『めげずに挑戦を繰り返す楽しさ』 だと思います。

『よし、次も』
『よし、次こそは』 と何度も挑む楽しさ。

そのためにはコツコツと基礎練習を積むことが必要なんだと子供自身も気付きます。
そして飽くなきチャレンジャー精神が、自由な発想のプレーを生みだします。

フットサルは楽しくて、
練習は楽しいことだけじゃなくて、
でもそれに挑んでいくってことが、楽しさの真骨頂。

確実な基礎技術を付けるために繰り返される練習を頑張って、
『楽しい挑戦』をしていく1~2年生が
少しずつステップアップしていくのが楽しみです。





3~4年、5~6年生は、また次回、アップします。

関連記事